神楽坂倶楽部の歩み
産業界の重鎮に世話役をお願いしています。
☆ 2007~2008年度 世話人 明田征洋氏(カルビー㈱前代表取締役会長)
☆ 2009年度~ 世話人 岩部金吾氏(文化シヤッター㈱代表取締役会長)
隔月、各界で活躍し実績を上げてこられた方々を講師に迎え、次の世代に伝えたい珠玉のメッセージをお聴きし ています。
年度 | 回数 | 定例会 | ご登壇者 | テーマ |
2024年度 | 第201回 | 10月 | 株式会社ブラス 代表取締役社長 河合達明 氏 | 『結婚式について』 |
第200回 | 8月 | 株式会社セルクラウド 代表取締役社長 CEO 中島謙一郎 氏 |
『最先端ガンリスク検査』 | |
第199回 | 6月 | 第95代内閣総理大臣 立憲民主党 衆議院議員 野田佳彦 氏 |
『政治を正さなければ日本はよくならない』 | |
第198回 | 4月 | 元・高知県知事 一般財団法人・教育支援グローバル基金 (ビヨンド・トゥモロー)代表理事 橋本大二郎 氏 |
『寄らば大樹の落とし穴』 | 2023年度 | 第197回 | 2月 | 大田区議会議員 中坪悦子 氏 | 『サラリーマンから区議会議員に~地方行政から見る経済(仮)~』 | 第196回 | 10月 | 大阪キリスト教短大客員教授 OCC教育総合テック上席研究員 木俣正剛 氏 |
『編集者がみた危機管理』 |
第195回 | 8月 | プラス株式会社 代表取締役副社長 淺野紀美夫 氏 |
『「変化を創る経営」Trend setter「アスクル生誕の時 そして今・・・ イノベーティングカンパニーを目指すプラスグループ」 』 |
|
第194回 | 6月 | ARシステム株式会社 代表取締役会長兼CEO AI×XR×Blockchain 連続起業家 エンジェル投資家 雑賀美明 氏 |
『AIが変えるビジネスの未来 ~プレ・シンギュラリティの到来による AI社会で生き残るために~』 |
|
第193回 | 4月 | 元・高知県知事 一般財団法人・教育支援グローバル基金 (ビヨンド・トゥモロー)代表理事 橋本大二郎 氏 |
『深謀遠慮を垣間見る』 | |
2022年度 | 第192回 | 3月 | 株式会社ナック 名誉会長 西山由之 氏 | 4畳半から100億を生み出した 『西山由之名誉会長が伝える「日本国改造計画」』 |
第191回 | 2月 | 衆議院議員 平将明 氏 | 『日本のデジタル戦略』 | |
第190回 | 1月 | 元週刊新潮副編集長 四方田隆 氏 | 『現場取材の“本質の見方”』 | |
第189回 | 11月 | 国民民主党参議院議員 国民民主党代表代行兼政務調査会長 大塚耕平 氏 |
『敗戦と円安に見る日本の体質』 | |
第188回 | 10月 | 学校法人青淵学園 東都大学管理栄養学部・研究センター 教授 鈴木剛 氏 |
『長く生きるためには・・・ ~食と生き方を考える~』 | |
第187回 | 9月 | GSR株式会社代表 鈴木廣政 氏 | 『著しい経済成長を遂げるフィリピンと日本の未来について』 | |
第186回 | 8月 | 元衆議院議員 アジア開発キャピタル代表取締役社長 木内孝胤 氏 |
『落選して見える景色。日本経済について』 | |
第185回 | 7月 | ジャーナリスト 浅川芳裕 氏 | 『~ウクライナ戦争からみる~ 世界の食料と紛争の行方』 | |
第184回 | 6月 | 参議院議員 山田宏 氏 | 『時節柄のお話』 | |
第183回 | 4月 | 株式会社アイケイ 代表取締役会長 CEO 飯田裕 氏 | 『コロナ禍でも成長する会社経営と働き方』 | |
第182回 | 4月 | 神楽坂俱楽部名誉顧問 加瀬英明 氏 | 『2022年度 新年度記念講演』 | |
2021年度 | 第181回 | 3月 | 文字職人 杉浦誠司 氏 | 『文字ベーションアップ』 | 第180回 | 2月 | 岐阜女子大学副学長 元週刊文春・月刊文芸春秋編集長 木俣正剛 氏 |
『間違いだらけの文春砲の真実』 |
第179回 | 1月 | 静岡県立大学教授 岩崎邦彦 氏 | 『世界で勝つブランドをつくる ~なぜ、アメーラトマトはスペインで最も高く売れるのか~』 |
|
第178回 | 12月 | 自由民主党 衆議院議員 平沢勝栄 氏 | 『時節柄のお話』 | |
第177回 | 10月 | 愛知県前知事・現愛知芸術文化センター総長 神田真秋 氏 | 『ビジネスにアートが必要か』 | |
第176回 | 9月 | 株式会社オーダースーツSADA 代表取締役社長 佐田展隆 氏 |
『迷ったら茨の道を行け〜企業再生の修羅場から学んだこと〜』 | |
第175回 | 9月 | 自由民主党 幹事長代行 野田聖子 氏 | 『みらいをつかめ ~人口減少時代の日本~』 | |
第174回 | 7月 | 日本銀行政策委員会 審議委員 エコノミスト 安達誠司 氏 | 『「アフターコロナ」に向けた内外経済の動向』 | |
第173回 | 6月 | ジャーナリスト 大高未貴 氏 | 『メディアが報じない世界情勢』 | |
第172回 | 5月 | 作家・ジャーナリスト 大下英治 氏 | 『ふたりの怪物~菅内閣総理大臣と二階幹事長』 | |
第171回 | 4月 | 外交評論家・神楽坂倶楽部 名誉顧問 加瀬英明 氏 | 『学歴尊重社会が、日本を滅ぼす』 | |
2020 年度 |
第170回 | 3月 | SMBC日興証券在籍 日興リサーチセンター金融教育普及室出向中 公益社団法人日本証券アナリスト協会 認定アナリスト 松野利彦 氏 |
『コロナ禍における今後の日本経済とマーケットの動向』 |
第169回 | 2月 | 多治見市観光大使・「文字職人」 杉浦 誠司 氏 | パフォーマンス演目:「巨大書下ろし」・「御未来字」 | |
第168回 | 1月 | ミウラ・ドルフィンズ 三浦豪太 氏 | 『野外活動の重要性』 | |
第167回 | 12月 | 自由民主党 参議院議員 山田宏 氏 | 『これからの世界と日本の国家としての自立』 | |
第166回 | 11月 | 西日本旅客鉄道株式会社 営業本部 (マーケティング戦略)課長 内山興 氏 |
『観光振興による地域活性化に向けたJR西日本の取り組みについて』 | |
第165回 | 10月 | 岐阜県多治見市市長 古川雅典 氏 | 『スピードと正確さ。コロナに対応。』 | |
第164回 | 9月 | 自由民主党 衆議院議員 杉田水脈 氏 | 『歴史戦最前線』 | |
第163回 | 8月 | 中部大学 特任教授 細川昌彦 氏 | 『コロナ後の世界に日本はどう向き合うのか』 | |
第162回 | 7月 | 現職愛知県名古屋市長 河村たかし 氏 | 『日本を普通に愛する皆様へ・・・』 | |
第161回 | 4月 | ジャーナリスト 浅川芳裕 氏 | 『~激動の時代に生き残る~世界の見方』 | |
2019 年度 |
第160回 | 3月 | 文字職人 杉浦誠司 氏 | 『文字ベーションアップ~Vol.3』(仮) |
第159回 | 2月 | 会員交流会 | 『語り・飲み・楽しむ会』 | |
第158回 | 1月 | 産経新聞社 加藤達也 氏 | 『朝鮮半島最新事情』 | |
第157回 | 12月 特別 講演会 |
棋士 羽生善治 氏 | 『決断力を磨く』 | |
第156回 | 11月 | 軍事評論家 田母神俊雄 氏 | 『強い日本を取り戻すために』 | |
第155回 | 10月 | 外交評論家 加瀬英明 氏 | 『ジョン・レノンから何を学べるか ~今年はジョンとヨーコの結婚50年~』 |
|
第154回 | 9月 | ジャーナリスト・翻訳家 浅川芳裕 氏 | 『世界を激変させたトランプ政権 ~その理念と成果を徹底分析~』 |
|
第153回 | 8月 | 作家・ジャーナリスト 河合雅司 氏 | 『未来の地図帳 人口減少日本で起きること』 | |
第152回 | 7月 | ホッピービバレッジ株式会社 代表取締役社長 石渡美奈 氏 |
『創業3代目。私の「温故創新」による経営改革』 | |
第151回 | 6月 | 新党大地 代表 鈴木宗男 氏 | 『北方領土問題のゆくえ』 | |
第150回 | 5月 | SMBC日興証券株式会社 投資情報部 松野利彦 氏 |
『今年後半の日本経済とマーケット環境について』 | |
第149回 | 4月 | プロスキーヤー 博士(医学)Ph.D.三浦豪太 氏 | 『父 雄一郎と挑むアコンカグアへの道』 | |
2018 年度 |
第148回 | 3月 | 衆議院議員 平沢勝栄 氏 | 『外国人労働者問題について』 |
第147回 | 2月 | 文字職人 杉浦誠司 氏 | 『文字ベーションアップ!~文字の力で覚醒する~』 | |
第146回 | 1月 | 台湾旅遊交流協会 顧問兼日本代表 江明清 氏 | 『日台観光交流について』 | |
第145回 | 12月 | Hallohallo Home Inc. 最高経営責任者 鈴木廣政 氏 |
『ビジネスを通じてフィリピンと日本を繋ぐ意味』 | |
第144回 | 11月 | 築地魚河岸仲卸「鈴与」三代目主人 生田興克 氏 | 『日本の水産資源について ~豊洲市場開業、豊洲はどんな市場になるか~』 |
|
第143回 | 10月研修会 | 石坂産業株式会社 代表取締役社長 石坂典子 氏 | 自然と共存する新しさを求めて~石坂産業㈱を訪ねて~ 『「企業再生」「企業改革」の道のりについて』 |
|
第142回 | 9月 | 鳴戸部屋 鳴戸勝紀 親方 | 『欧州初の大関への道のりと苦労』 | |
第141回 | 8月 | 会員交流会 | 神楽坂で本格フレンチを堪能する会 | |
第140回 | 7月 | 元バレーボール全日本代表主将 日本ビーチバレーボール連盟会長 河合俊一 氏 |
『一流選手を育てるのに必要なもの』 | |
第139回 | 6月 | プロスキーヤー 博士(医学) Ph.D.三浦豪太 氏 | 『オリンピックからエベレストへ』 | |
第138回 | 5月 | 株式会社SYSホールディングス 代表取締役会長 鈴木裕紀 氏 |
『巡り合いと笑顔の半生』 | |
第137回 | 4月 | 東日本ハウス株式会社 創業者 大江戸温泉物語株式会社 創業者 中村功 氏 |
『ゼロから東日本ハウスを興すまで』 | |
2017 年度 |
第136回 | 3月 | 文字職人 杉浦誠司 氏 | 『文字ベーションアップ』 |
第135回 | 2月 | 衆議院議員 笠浩史 氏 | 『健全な野党に求められているもの』 | |
第134回 | 1月 賀詞 交歓会 |
アパホテル株式会社 取締役社長 元谷芙美子 氏 |
『私が社長です。』 | |
第133回 | 12月 | クリスマス特別企画 ~加瀬英明氏と島地勝彦氏のトークショー~ |
『男のダンディズムとお洒落』 | |
第132回 | 11月 | 認定特定非営利活動法人 がんサポートコミュニティー 事務局長 大井賢一 氏 |
『がんの時代を生きる ~現役世代に知っていてほしい“がん”のこと』 |
|
第131回 | 10月 | 株式会社矢野経済研究所 特別顧問 株式会社潮流社 代表取締役 矢野弾氏 |
『日本の歩んだ道、これから歩む道』 | |
第130回 | 9月 特別 企画 |
株式会社スーパースタジオ 社長 ESPACE BIBLIO オーナー 齋藤芳弘 氏 |
『デザインについて』 | |
第129回 | 9月 研修会 | 斎藤ホテル オーナー 斎藤宗治 氏 | 日本の湯治場~鹿教湯里山座禅の旅~ 『信州鹿教湯の歴史と地元経済について』 |
|
第128回 | 8月 | 築地魚河岸仲卸「鈴与」三代目主人 生田興克 氏 | 『豊洲問題~築地を弄んだ小池都知事の大罪』 | |
第127回 | 7月 | 参議院議員 宇都隆史 氏 | 『緊迫する北朝鮮問題と日本の防衛戦略』 | |
第126回 | 6月 | 株式会社ミウラ・ドルフィンズ 代表取締役 クラーク記念国際高等学校 横浜青葉キャンパス 校長 三浦恵美里 氏 |
『三浦家流教育論』 | |
第125回 | 5月 | 元週刊「プレイボーイ」編集長 エッセイスト&バーマン 島地勝彦 氏 |
『男の色気とダンディズム』 | |
第124回 | 4月 特別版 | プロスキーヤー 冒険家 クラーク記念国際高等学校校長 三浦雄一郎 氏 |
『攻める健康法~80歳エベレスト登頂~』 | |
2016 年度 |
第123回 | 3月 | コモンズ投信株式会社 代表取締役&CIO 伊井哲朗 氏 |
『激動の世界から見えてきた、新しい景色と投資の視点』 |
第122回 | 2月 | 拓殖大学教授 呉善花 氏 | 『韓国経済危機!日韓関係はどうなる?』 | |
第121回 | 1月 | 株式会社リクルートエグゼクティブエージェント 森本千賀子 氏 |
『プロフェッショナル~仕事の流儀~トライアングルハッピーの法則』 | |
第120回 | 12月 | 文字職人 杉浦誠司 氏 | 『たったひとつの言葉で人生は変わります!』 | |
第119回 | 11月 | 衆議院議員 木内孝胤 氏 | 『日銀の金融政策~物価上昇率2%の本当の意味とは~』 | |
第118回 | 10月 | 株式会社東京アスレティッククラブ 執行役員 五十嵐修二 氏 |
『経営者に求められる身体とバランス』 | |
第117回 | 9月 | SMBCフレンド証券 シニアストラテジスト (社団法人日本証券アナリスト協会検定会員) 松野利彦 氏 |
『下期の経済環境や相場見通し』 | |
第116回 | 8月 | 株式会社佐田 代表取締役社長 北京佐田服装有限公司 総経理 佐田展隆 氏 |
『企業再生の修羅場からの学び』 | |
第115回 | 7月 | 静岡県立大学経営情報学部 教授 岩崎邦彦 氏 | 『引き算する勇気:会社を強くする逆転発想』 | |
第114回 | 6月 | メディシノバ 代表取締役社長兼CEO 岩城裕一 氏 | 『創薬へのチャレンジ―特に治療法のない病気に対して―』 | |
第113回 | 5月 | 翻訳家・ジャーナリスト 浅川芳裕 氏 | 『アメリカ大統領選―アメリカでいま何が起きているか』 | |
第112回 | 4月 | セーラー万年筆株式会社 元代表取締役社長 中島義雄 氏 | 『人生山あり谷あり~私の七転び八起きの人生~』 | |
2015 年度 |
第111回 | 3月 | 医師・評論家 林建良 氏 | 『蔡英文政権で生まれ変わる台湾』 |
第110回 | 2月 | 東洋史家 宮脇淳子 氏 | 『真実の中国史』 | |
第109回 | 1月 特別版 | 元高知県知事・キャスター 橋本大二郎 氏 | 『年末年始に考えたこと』 | |
第108回 | 12月 | 栄養学博士 白鳥早奈英 氏 | 『体まるごとキレイになれる、食べ物、食べ方』 | |
第107回 | 11月 | 元陸上自衛隊 教官 高井三郎 氏 | 『自衛隊は一流軍か?知られざる初期の足跡及び目前の重大な問題点』 | |
第106回 | 10月 | 株式会社ティア 代表取締役社長 冨安徳久 氏 | 『尽生と志事~じんせいとしごと~』 | |
第105回 | 9月 | 東京警察病院 堀田緒留人 氏 | 『腰のはなし(手術を中心に)』 | |
第104回 | 8月 | 衆議院議員 平沢勝栄 氏 | 『安倍政権が目指す日本のかたち』 | |
第103回 | 7月 | 株式会社キス・ジャパン 代表取締役会長 吉田烝治 氏 | 『人間「いのちの最大化」への道!』 | |
第102回 | 6月 | 外交評論家 加瀬英明 氏 | 『加瀬ご夫妻とフレンチを楽しむ会 ~紳士としての西洋のマナーの講義とともに~』 |
|
第101回 | 5月 | 評論家・作家 宮崎正弘 氏 | 『中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる!』 | |
第100回 | 4月 | 武蔵大学社会学部 助教 田中俊之 氏 | 『多様性が認められる時代の新しい男性の生き方』 | |
2014 年度 |
第99回 | 3月 | 東京財団 上席研究員 佐々木良昭 氏 | 『中東から始まった狂気に向かう世界』 |
第98回 | 2月 | 次世代の党 前幹事長 山田宏 氏 | 『誇りをもって、自らの天分を生かしきること』 | |
第97回 | 1月 | アテネオリンピック男子体操団体 金メダリスト 中野大輔 氏 |
『金メダルまでの道のり ~未来のオリンピック選手に必要な育成論~』 |
|
第96回 | 12月 | 静岡県立大学 経営情報学部教授 岩崎邦夫 氏 | 『小さな企業のマーケティング』 | |
第95回 | 11月 | ホテル日航東京 ブランド推進事業部長 松尾信利 氏 | 『おもてなしとサービスの極意』 | |
第94回 | 10月 | 株式会社東京アスレティッククラブ 執行役員 五十嵐修二 氏 |
『経営者に求められる身体とバランス』 | |
第93回 | 9月 | 株式会社アイ・コミュニケーション 代表取締役 平野友朗 氏 |
『ビジネスメールスキルの効率化と業務改善 ~ビジネスメールを武器にする方法』 |
|
第92回 | 8月 | SMBCフレンド証券 シニアストラテジスト 松野利彦 氏 |
『下期の経済環境と相場見通し』 | |
第91回 | 7月 | 農業経営コンサルタント 浅川芳裕 氏 | 『日本の農業とTPPのゆくえ』 | |
第90回 | 6月 | 株式会社平成プロジェクト 代表取締役 益田祐美子 氏 | 『文化創造と映画製作の世界 ~5月配給映画瀬戸内海賊物語制作にいたるまで~』 |
|
第89回 | 5月 | キリンビバレッジ株式会社 開発推進リーダー 木村隆弘 氏 |
『「KIRINファン創り」地域密着型営業とブランド戦略』 | |
第88回 | 4月 | 衆議院議員 平沢勝栄 氏 | 『~安倍政権で日本は良くなるか~』 | |
2013 年度 |
第87回 | 3月 | ジャーナリスト 山際澄夫 氏 | 『~すべては朝日新聞から始まった「慰安婦問題」~』 |
第86回 | 2月 | 静岡県立大学 経営情報学部 教授 岩崎邦彦 氏 | 『小さな会社を強くするブランドづくり ~なぜ小さなトマトが大きなブランドになったか?~』 |
|
第85回 | 1月 | 文化シャッター株式会社 代表取締役会長 岩部金吾 氏 | 『~岩部会長の商い塾~『商売の原点とは!?』 | |
第84回 | 12月 | 評論家・著述家 上念司 氏 | 『アベノミクス亡国論のウソ』 | |
第83回 | 11月 | 歴史学者・学術博士 宮脇淳子 氏 | 『韓国における反日感情は何故起こるのか!』 | |
第82回 | 10月 | 評論家・作家 宮崎正弘 氏 | 『中国人の気質、性格(地域別)地図』 | |
第81回 | 9月 | 東京警察病院 内科部長 高澤和永 氏 | 『40代は糖尿病予備軍!あなたは大丈夫!?』 | |
第80回 | 8月 拡大版 | 万田発酵株式会社 会長 松浦新吾郎 氏 | 『絶望を希望に変えたある研究者の物語』 ~因島から世界へ『万田発酵』が生まれるまで~ |
|
第79回 | 7月 | テルモ株式会社 代表取締役会長 中尾浩治 氏 農業経営コンサルタント 浅川芳裕氏 |
百島研修報告会 | |
第78回 | 6月 | SMBCフレンド証券 シニアストラテジスト 松野利彦 氏 |
『日本株の乱高下~経済に与えるグローバル的な影響~』 | |
第77回 | 5月 研修会 | 現代美術作家 柳幸典 氏 | 『百島研修旅行 ~百島で体感する21世紀型の暮らし~』 |
|
第76回 | 5月 | 評論家 潮匡人 氏 | 『北朝鮮情勢と東アジアと日本の安全保障』 | |
第75回 | 4月 | 全文科副大臣・衆議院議員 笠浩史 氏 | 『日本の将来~民主党は政権奪還できるか~』 | |
2012 年度 |
第74回 | 3月 | テルモ株式会社 代表取締役会長 中尾浩治 氏 | 『私と百島の出会い:半農半芸の島に見る21世紀の生き方』 |
第73回 | 2月 | 会員総会 | ||
第72回 | 1月 | 評論家 呉善花 氏 | 『韓国初女性大統領誕生で、日韓関係はどうなる』 | |
第71回 | 12月 | 「農業経営者」副編集長 浅川芳裕 氏 | 『世界の農業事情~農業経営の成功者たち~』 | |
第70回 | 11月 | 株式会社二期リゾート 代表取締役社長 北山ひろみ 氏 | 『二期リゾートは、なぜ成功したか』 | |
第69回 | 10月拡大版 | 評論家 石平 氏 | 『日中冷戦時代の幕開け』 | |
第68回 | 9月 | 作家 大下英治 氏 | 『安倍晋三、爽やかな悪党たれ』 | |
第67回 | 8月 | 株式会社デサント 水着開発責任者 坪井浄治 氏 | 『メダルを獲った競泳水着、その開発の舞台裏』 | |
第66回 | 7月 | 衆議院議員 木内孝胤 氏 | 『目指すは木内新党の創設』 | |
第65回 | 6月 | 株式会社白元 代表取締役社長 鎌田真 氏 | 『商機を掴むマーケティングと商品開発』 | |
第64回 | 5月 | 産経新聞 論説委員 河合雅司 氏 | 『74歳までは『若者』になろう! - 人口減少からみる日本の未来』 |
|
第63回 | 4月 | 「農業経営者」副編集長 浅川芳裕 氏 | 『日本は世界5位の農業大国 なぜ『自給率4割』はつくられたか』 |
|
2011 年度 |
第62回 | 3月 | 衆議院議員 平沢勝栄 氏 | 『このままでは日本は沈没する!』 |
第61回 | 2月 | アルピニスト 野口健 氏 | 『自然と国家と人間と』 | |
第60回 | 1月 特別版 | ジャーナリスト 田原総一朗 氏 | 『これから10年後の世界』 | |
第59回 | 12月 | 歴史学者 宮脇淳子 氏 | 『韓流ドラマは嘘だらけ』 | |
第58回 | 11月 | ジャーナリスト 大高未貴 氏 | 『戦後情報戦の闇と光』 | |
第57回 | 10月 | ジャーナリスト 出井康博 氏 | 『松下政経塾時代の到来』 | |
第56回 | 9月 | 教育評論家・音楽プロデューサー 松居和 氏 | 『親が親でなくなるとき ― 欧米における家庭崩壊とその教訓 ―』 |
|
第55回 | 8月 | 21LADY株式会社 代表取締役社長 広野道子 氏 | 『「フツーのOL」の私が、社長になった理由』 | |
第54回 | 7月 | 桐蔭横浜大学大学院 教授 ペマ・ギャルボ 氏 | 『大切にすべきは中国より、インドだ』 | |
第53回 | 6月 | 評論家 呉善花 氏 | 『世界で最も幸せな国、日本―来日27年をむかえて』 | |
第52回 | 5月 | 元海上保安官 一色正春 氏 | 『東日本大震災と尖閣問題』 | |
第51回 | 4月 | 評論家 潮匡人 氏 | 『3.11とTwitter ― 震災によって露になった明暗』 | |
2010 年度 |
第50回 | 3月 | ノンフィクション作家・ライター 小松成美 氏 | 『~ビジネスに活かせる~私のコミュニケーション術』 |
第49回 | 2月 拡大版 | 評論家 石平 氏 | 『中国情勢』 | |
第48回 | 1月 | 外交評論家 加瀬英明 氏 | 『笑いの力 ― ユダヤ人の英知に学ぶ ― 』 | |
第47回 | 12月 | ジャーナリスト 有本香 氏 | 『中国が日本の水を狙っている』 | |
第46回 | 11月 | 政治評論家 屋山太郎 氏 | 『日本の進路を問う』 | |
第45回 | 10月 | 葡萄酒学院 名誉教授 理学博士 濱野吉秀 氏 | 『ワイン百話』 | |
第44回 | 9月 | 日本創新党 党首 山田宏 氏 | 『自分の国は自分で守る』 | |
第43回 | 8月 | 外交評論家 加瀬英明 氏 | 『徳の国富論』 | |
第42回 | 7月 拡大版 | 評論家 金美齢 氏 | 『私が日本人になった本当の理由』 | |
第41回 | 6月 | 株式会社クリエイト・レストランツ 代表取締役社長 岡本晴彦 氏 |
『「スピード」を持って「クリエイティブ」に「チャレンジ」』 | |
第40回 | 5月 | 評論家・作家 宮崎正弘 氏 | 『中国ひとり勝ちと日本ひとり負けはなぜ起きたか』 | |
第39回 | 4月 | セーラー万年筆株式会社 代表取締役社長 中島義雄 氏 | 『脱官僚から経営者へ』 | |
2009 年度 |
第38回 | 3月 | ジャーナリスト 山際澄夫 氏 | 『民主党の問題点』 |
第37回 | 2月 | 文化シャッター株式会社 代表取締役会長 岩部金吾 氏 | 『人生に二人の師』 | |
第36回 | 1月 特別版 | 前航空幕僚長 田母神俊雄 氏 | 『志高く、熱く燃えよ』 | |
第35回 | 12月 | 国際教養大学 副学長 グレゴリー・クラーク 氏 | 『最近の国際政治事情』 | |
第34回 | 11月研修会 | キヤノン電子株式会社 代表取締役社長 酒巻久 氏 | 秩父工場見学(埼玉県秩父市) | |
第33回 | 11月 | 元NHKアナウンサー 羽佐間正雄 氏 | 『~ビジネスに活かす会話術~人を惹きつける話し方』 | |
第32回 | 10月 | 公明党 議長 太田昭宏 氏 | 『今後の政治の動向について』 | |
第31回 | 9月 | 東京警察病院消化器センター内科 内科医長 鈴木剛 氏 |
『ビジネスマンへ・胃と腸から考える 働き盛り世代の健康管理術』 |
|
第30回 | 8月 | 株式会社ライフコーポレーション 代表取締役CEO 清水信次 氏 |
『“志のある”企業として ― 歴史を学んで先を見つめる ― 』 |
|
第29回 | 7月 | 月刊「WiLL」編集長 花田紀凱 氏 | 『花田流仕事術 第2弾』 | |
第28回 | 6月 拡大版 | キヤノン電子株式会社 代表取締役社長 酒巻久 氏 | 『不況でも活躍できる企業づくり』 | |
第27回 | 5月 研修会 | カルビー株式会社 前代表取締役会長 明田征洋 氏 | 『北海道の大自然とカルビーの生産工場を訪ねる旅』 | |
第26回 | 5月 | 作家・ジャーナリスト 大下英治 氏 | 『混迷する政界の現状と日本の未来像』 | |
第25回 | 4月 | 青山学院大学 名誉教授 寺谷弘壬 氏 | 『ロシアの現状と未来』 | |
2008 年度 |
第24回 | 3月 | 上野動物園元園長 (財)日本博物館協会顧問 中川志郎 氏 |
『子育ては動物から学べ~動物は虐待も親殺しもしない~』 |
第23回 | 2月 | 評論家 石平 氏 | 『最近の中国事情』 | |
第22回 | 1月 | ジャーナリスト 月刊「文藝春秋」元編集長 堤堯 氏 | 『政界の裏側』 | |
第21回 | 12月 | NPO法人環境保全機構 理事長 東條由布子 氏 | 『子供の躾や教育、そして家族の絆』 | |
第20回 | 11月 | 文化シャッター株式会社 代表取締役会長 岩部金吾 氏 | 『人間性を重視した企業経営を目指して』 | |
第19回 | 10月 | ノンフィクション作家・ライター 小松成美 氏 | 『小松成美の北京五輪観戦レポート』 | |
第18回 | 9月 | (財)小野田自然塾 理事長 小野田寛郎 氏 | 『逞しい日本人を育成するために…』 | |
第17回 | 8月 研修会 | 黒瀬水産株式会社 代表取締役社長 前橋知之 氏 大分海洋研究センター 所長 白須邦夫氏 |
日本水産㈱グループ 巨大養殖場現地見学(宮崎県串間市) | |
第16回 | 8月 | アサヒビール株式会社 名誉顧問 中條高徳 氏 | 『誇れる国~今、日本を立て直すために~』 | |
第15回 | 7月 | 作家・ジャーナリスト 大下英治 氏 | 『真のリーダーとは~組織を守る知恵~』 | |
第14回 | 6月 | 評論家・作家 宮崎正弘 氏 | 『オリンピック以後、中国経済はどうなる!?』 | |
第13回 | 5月 | 株式会社致知出版社 代表取締役社長 藤尾秀昭 氏 | 『次世代の経営者・リーダーに望むこと』 | |
第12回 | 4月 拡大版 | ノンフィクション作家・ライター 小松成美 氏 | 『一流の条件』 |
2007年度 | 主なご登壇者 ・カルビー株式会社 前代表取締役会長 明田征洋 氏 ・月刊「WiLL」編集長 花田紀凱 氏 ・NPO法人環境保全機構 理事長 東條由布子 氏 ・脚本家・作家 大石静 氏 |